【起業準備①】起業する前にしておいた方がいい3つのこと

起業歴は気が付いたら7年!

そんな私が7年前を振り返り

起業する前にしておいた方がいいつのことが今日のテーマです。

「起業したいけど、なにからはじめたらいいの?」

「名刺やホームページやチラシをデザイナーさんに頼んだ方がいいの?」

「起業塾へ入ればいいのかな…?」


など、いろいろ悩みますよね。

そんなあなたに、


起業したいと思ったら

今日から!

今から!

しておいたほうがいいことをお伝えさせていただきます。


まず一つ目

①実績をつくる

です。


無料でもモニター料金でもいいので

本格的に世に出る前に(起業届はもっと後でOK!)

お友達など身近な方に自分のサービスを体験してもらい実績を作ってくださいね。


具体的には、

・事例写真や活動写真

・作品

・お客様の声

・実績件数

を増やしていくことです。


《ダイエットトレーナー》だったら

・ダイエット前と後の写真


《学習塾講師》だったら

・入塾前と後の成績の変化


《セラピスト》だったら

・お客様の心や行動の変化


《ファッションコンサルタント》だったら

・普段のファッションとコーディネートしてあげたファッション

など、


サービスを受ける前とサービスを受けた後の変化を

しっかり写真やお客様の声として残しておくことが

いざ!起業!

と、スタートを切る時のエンジンになってくれますよ。

長野県女性のための起業相談~個人事業主、フリーランス、プチ起業のサポート~

長野県の女性のための起業相談。好きを趣味で終わらせたくない!フリーランス、個人事業主、プチ起業で収入を得たい女性に、実践的、具体的なノウハウ&マインドをお伝えしています。子育や介護をしながらでも、夫の転勤があってもできる自分の強みを活かしたお仕事で、キャリアを繋げていきましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000